ケアプランに基づいて、ホームヘルパーの派遣により、身体介護、家事援助、入浴介助等のサービスをご提供いたします。
身体介護
起床介助
起床及びこれに伴う着替えや整容の介助等を行います。
就寝介助
夜間就寝のための着替え、おむつ着用等の介助を行います。
排泄介助
おむつ交換、失禁の世話、採尿器や差し込み便器の介助、トイレへの移動介助又は見守りや誘導などを行います。
衣服の着脱
夜間着や日常着の着脱の介助を行います。なるべく利用者が自分で行えるように配慮しながら行います。
整容介助
身繕いを整えることを介助します。整髪、美容、爪切り等が含まれます。
身体の清拭・洗髪
身体を清潔に保つため、全身又は部分的に体を拭きます。洗髪、手浴、足浴など頭髪や手足を直接洗うことも含まれます。
食事介助
食事の介助で、全面介助、一部介助又は見守りが有り、配膳から後かたづけまで含まれます。
体位交換
じょくそう防止等のために、一日何回か体位変換を行う際の介助を行います。
服薬管理の支援
医師の指示の下に服薬管理を行う場合の支援を行います。
通院等の介助
病院への通院、買い物等のための外出の際に付き添います。利用者の身体状況によって車椅子や歩行の介助を行います。


(1)訪問介護サービス基本利用料(利用者負担額)
30分未満
30分〜
60分
60分〜
90分
90分〜
120分
120分〜
150分
生活援助30分
増すごとに
身体介護
身体1
231
身体1
生活2
314
身体1
生活2
397
身体1
生活3
480
身体1
生活4
563
+83
身体介護
身体1
402
身体2
生活1
485
身体2
生活2
568
身体2
生活3
651
+83
身体介護
身体3
584
身体3
生活1
667
身体3
生活2
750
+83
身体介護
身体4
667
身体4
生活1
750
+83
生活援助
生活援助2
208
生活援助3
591
生活援助4
374
生活援助5
457
+83
(2)上記の利用者負担額は、「法廷代理受領(現物給付)」の場合について記載しています。居宅サービス計画を作成しない場合など、「償還払い」となる場合には、一時利用者が利用料(10割)を支払い、その後市に対して、保険給付分(9割)を請求することになります。
(3)通常のサービス提供地域は弘前市、黒石市、南津軽郡、中津軽郡、 西津軽郡、北津軽郡です。


医療法人 仙知会 ヘルパーステーション アイ・ケア
〒036-8302 青森県弘前市高杉字五反田230-1
TEL 0172-95-3915/FAX 0172-95-3916

交通機関ご利用の方
・JR弘前駅より車で約20分
・弘南バス高杉南口停留所で下車徒歩3分
 
八幡町クリニック小泉歯科医院グループホーム まつ風グループホーム さくら1・2有料老人ホーム こまどり指定居宅介護支援事業所訪問看護ステーション のぞみヘルパーステーション アイ・ケア福祉用具貸与事業所
Copyright 2013 Medical corporation senchikai all right reserved.